< 道 楽 >
その一(スキー)
2006年1月17日 第93回スポ二チ杯 軽井沢大回転競技大会にマスタ-ズの部で参加させて頂きました なぜか50才代の参加者が一番人数が多かった 結果は52人中34位でした やはりSL用の板では無理なのでGS用を購入する予定です 初めてレ-シングス-ツを着て滑ったけど風が強く非常に寒かった(左側に半分写っているのが浅間山) |
2008年1月19日(後ろの雲の下は猪苗代湖) 第24回 茨城県マスターズ大会が(55才〜59才の部)アルツ磐梯で行われ、 参加させて頂きました。結果は表彰状を逃し4位でした。 足が吊りそうなほど長いコースです。 |
2011年1月15日(福島県 アルツ磐梯) 第27回茨城県マスターズスキー大会(GS 、55才〜59才の部) 目出たく二位に入賞しました。 SL、男子の部35位 寒いなか県の役員の方には感謝致します! |
2011年10月1日 ガーラ湯沢(サマーゲレンデ)に行って来ました。 スピードの出ないアイスバーンみたいな感じかな? |
2012年1月14日(福島県 檜枝岐温泉スキー場) 第28回茨城県マスターズスキー大会(GS、55才〜59才の部) 第1戦三位、第2戦二位 SL、男子の部30位 その後3月の大会で急性硬膜下血腫の手術をしましたので以後競技は断念しました。 |
その二(植木、庭石、その他など)
ココスみのり花木センターで ココスヤシを買いました 2023.3.20 |
ヤフオクで落札しました 岩原須佐子 (1970年)美人画 2017.5.9 |
|
20年ぐらい前かな 福島県の三春町の滝桜の孫というので 苗を買ってきました、すごくいい花が咲きます。 2016.3.31 |
|
石臼をヤフオクで落札しました。 2015.12.1 |
ヒメサユリを買って来ました。 2015.6.14 |
|
iMacを買いました 古いけど動きます。 2014.10.28 |
|
ザクロの木を買いました。 2014.10.25 |
欅の木
神主様に奉って頂きました |
|
|
クレーンで吊りながら切りました
|
|
凄い技術です
|
|
豆腐屋さんが 大豆をひいた石臼です
古い物なので味があります ヤフ-のオ-クションで購入しました。 |
|
石臼です(御影石) メダカを飼ってます ヤフ-のオ-クションで購入ました。 |
|
亀甲
石の水鉢です
岩瀬の常庭さんから購入しました やはりメダカを飼ってます。 |
|
栃木県鹿沼市の花木センタ-で購入しました(2006年1月)
紬に合わせて 亀甲竹 です ずっとさがしていて やっと見つけました。 筍が出ました |
|
エゴの木を挿し木してミニ盆栽を作りました、
気がついたら花が咲いていました! 2011.5.25 |
|
みのり花木センターで ココスヤシをかいました 2023.3.20 |
|
|